« 3年生理科ICT(6月12日)確認ドリルはPCで! | メイン | 救命救急法講習会&教育対話集会(6月14日) »
今日は、算数の授業公開がありました。「長さ」の単元で、釣った魚の大きさを測るのに、班ごとにおはじきやおはし、フィルムケースのふた、おもちゃのお金等を「任意単位」として比べる数学的活動をしてから、全員で比べるには「普遍単位」の必要性を発見する活動です。放課後、先日の国語科も含めて授業研究会として話し合いました。
このページのトラックバックURL:http://app.mitelog.jp/t/trackback/546502/31633549
2年算数公開授業と授業研究会(6月13日)を参照しているブログ:
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
コメント