« 5年算数 研究授業 | メイン | 4年算数 研究授業 「変わり方」 »

2012年2月 8日 (水)

こども歴史文化館白川文字学出張授業

県のこども歴史文化館から4名の方に来ていただき、白川静博士の紹介や漢字の成り立ちなどを教えていただきました。

ビデオを見たり、甲骨文字を書き写して読んだり、金文が刻まれた青銅器や甲骨文字が刻まれた亀の甲羅のレプリカを見せていただいたり、甲骨文字の成り立ちを教えていただいたりしました。

児童は具体物や体験活動等で大変興味深く学習することができました。

なお、3年生の学習の様子は2月8日の夕方のNHKの番組とチャンネルOで放送される予定です。また、6年生の授業の様子はMMネットで放送される予定です。

3 4

5 6