« 学びの森で探検(12月1日)1年生活科 | メイン | 6年生須恵野焼き教室(12月18日) »
公益敦賀法人会青年部と敦賀税務署の方を指導者に、6年生社会科で「税金」について学習しました。児童たちも消費税を払っているわけですが、税と名のつくものは約50種類ほどあるそうです。この学習は、3学期の公民的分野できっと役立つことでしょう。
このページのトラックバックURL:http://app.mitelog.jp/t/trackback/546502/33082543
6年税金教室(12月9日)何のための税金?を参照しているブログ:
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
コメント