おたふく
連休中、
テレビでは行楽地の賑わいや、
高速道路の渋滞や、
電車の混み具合などが、
何回も、何回も・・・
ゴールデンウィークにはどこかへ出かけなさい、
ってだれが決めた?
でも、
気分転換やリフレッシュになるのなら、
まあ、それもいいかな~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
久しぶりの学校。
給食の時間や、
休み時間や、
掃除の時間に、
子どもたちに聞いてみました。
「連休中は何してましたか?」
Aさん「大阪へ行って、温水プールで遊んだ。」
「遠くに出かけられてよかったですね~。」
Bさん「キセイジュウの映画を見に行きました。」
「それはおもしろかったでしょうね~。」
Cさん「敦賀へ行ってお買い物しました。」
「欲しいものが買ってもらえてよかったですね~。」
Dさん「甲子園で野球を見ました。」
「タイガースですね。私も見たかったですね~。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・
私がもっとも好きだった返答が、
Eさん「野球、野球に、野球して、あとは田植え。」
スポ少で野球一筋だったようですが、
「田植え」がいいじゃないですか。
家の仕事の分担は、
大事な教育です。
さすがですな、ええ。
あと、
もう一人、
心打たれました。
Fさん「おたふくで寝てました。」
ん~~~~~~~~。
何て言ってあげたらよかったのでしょうか。
元気になって、
学校に来られたのがうれしかったのか、
笑顔で答えてくれたのが、
何よりでした。
では、また。
コメント