ぞうきんがけ大会
ようやく、
このmitelogのページが開きました。
パソコンの動作が遅くて、
いらいらします。
さて、
今日のお昼休みは全校集会です。
美化委員会が企画した、
雑巾がけ大会でした。
1年生からスタートして、
どんどん学年があがっていきます。
最終のアンカーは折り返しですから、
結構疲れると思います。
それでも、
5年生のアンケートでは、
好きな教科№1が体育ですから、
みんな大はりきりです。
バトン代わりの雑巾が2年生に渡る頃に、
私は時間切れで、
出かけなくてはいけません。
実は、学校保健会というのがあって、
明日はその理事会です。
その下打ち合わせがあるのです。
校長って、
学校のことだけやっていればいいわけではなくて、
いろいろある教育団体や教育研究会などの
会長とか部長とか、
まあその数が結構あって、
町内の校長や教頭が分担してこなしています。
福井県はわりとこういう研究会や団体の活動が、
熱心な県で、
県全体が同一歩調で教育課題に取り組める下地になっています。
この、
県全体の学校が同一歩調で、
というのも全国学力・体力調査で好成績を挙げられる要因の
ひとつだと思いますな。ええ。
そして、
その熱心さや真面目さが、
先生方を忙しくする一つの要因にもなっているのだと、
私は思っています。
その先生方のがんばりが報われる時って、
どんな時だと思いますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
雑巾がけ大会は、
大盛況で終わったそうです。
自分たちで企画して準備して進行して、
みんなが楽しんでやれた。
素晴らしいじゃないですか。
まさに、
子どもたちのがんばりが報われたイベントでしたね。
では、また。
コメント